花が次々と咲く季節で、ガーデニングを始めてみたいと思う方も少なくないと思います。そんな、初心者の方にもオススメのもをご紹介します。
宿根草、多年草と一年草の違いは?
多年草とは…
数年にわたって枯れず、毎年花を咲かせる植物の総称です。常緑で地上部分が一年中枯れないものを言います。
宿根草とは…
多年草に含まれますが、その中でも根だけが残り、生育期が終わると地上部が枯れてしますのもを言います。
※原産地では宿根草、多年草であっても日本の気候に合わず、一年で枯れてしまう場合もあります。
一年草とは…
一年のうちに発芽から開花・結実までのサイクルが終わる草花のことです。生育スピードが早く、花が咲いた後は枯れていますことから、管理が簡単なことがポイントです。また、丈夫で育てやすい種類が豊富なことから、ガーデニング初心者にもオススメです。
春に咲くものと秋に咲くものがあるため、季節に応じて楽しめる種類が異なります。
★目次★
1.ポーチュラカ(多年草)
2.キンギョソウ
3.ゼラニウム
4.バーベナ
5.ベゴニア
6.オトメギキョウ
7.ナデシコ
8.ロベニア
9.デージー(ヒナギク)
10.ネモフィラ
1.ポーチュラカ
【草花】スベリヒユ科/一、二年草・多年草
●開花期間:5月〜10月
●種まき:4月〜6月
●苗植え:5月〜8月
●花色:白、赤、ピンク、オレンジ、黄、紫etc…
春らしい明るい色の花を咲かせ、一つ一つの花の寿命は短いですが、次々と新しい花を咲かせ、春から秋までの長い期間楽しむことができます。また葉が多肉質で水や栄養をためこむことから、暑さや乾燥にも強いこともガーデニングがしやすい要素でもあります。
地面を這うように茎を伸ばすことから、広い場所に植え付けてグランドカバーにするのがオススメです。また浅い鉢に植え付けて、目線の位置に鉢を置いたりするとおしゃれに飾れます。
2.キンギョソウ
【草花】ゴマノハグサ科/一年草
●開花期間:3月〜6月
●種まき:4月、9月〜10月
●苗植え:10月〜11月
●花色:白、赤、ピンク、オレンジ、黄etc…
金魚に似た姿の花を、茎先にたくさんつける一年草です。ピンクや黄色などのパステルカラーの花が、花壇を賑やかにしてくれます。
見た目は可愛らしいですが暑さにも寒さにも強いため、霜にさえ当たらなければ特に手間をかけずに育てることができます。
3.ゼラニウム
【草花】フウロソウ科/多年草
●開花期間:3月〜11月
●種まき:5月、9月
●苗植え:3月〜5月、9月
●花色:赤、ピンク、白、オレンジ、紫
街中の花壇などよく目にする春の花の定番です。香りが良く虫除けの効果もあります。また、「センテッドゼラニウム」と呼ばれる品種はバラやレモンによく似た香りがし、女性にも男性にも好まれます。真夏と真冬以外は花を咲かせるので、長く育てられる場所を選び植え付けることでより長く楽しめるでしょう。湿度の高い環境が苦手なので、雨が当たらないベランダなどで育てると長持ちします。花を収穫して、乾燥させポプリや入浴剤にして香りを楽しむこともできます。
4.バーベナ
【草花】クマツヅラ科/一年草・宿根草
●開花期間:4月〜11月
●種まき:3月〜4月、9月〜10月
●苗植え:5月〜7月
●花色:あか、白、ピンク、青、紫
小さい花を茎先にまとまって咲かせます。花の形が桜に似ていることから、「美女桜」という別名を持っています。寒さにも暑さにも比較的に強く育てやすいため初心者の方にもオススメです。
一年草と宿根草のものがあり、品種によって花色や草丈も異なります。そのため、バーベナだけで花壇を作ったとしても見ごたえのあるものが出来上がります。
5.ベゴニア
【草花】シュウカイドウ科/多年草
●開花期間:4月〜10月
●種まき:2月〜3月
●苗植え:4月〜10月
●花色:赤、ピンク、白、オレンジ
明るい花色が優しい雰囲気をか持ち出すガーデニングに人気の花の一つです。一つでもボリュームがあるので、鉢植えにして育てるのが向いています。夏になったら草丈が半分になるくらい切り戻しをするとそこからわき芽が生え、一回り大きなベゴニアになって見栄えが良くなります。特に丸く切り込むと綺麗です。
6.オトメギキョウ
【草花】キキョウ科/多年草
●開花期間:4月〜5月(促成株は3月頃から)
●種まき:2月〜3月
●苗植え:3月〜4月、9月〜10月
●花色:紫、白
耐寒性のある常緑性の多年草です。一度植え付けると、毎年紫や白といった可愛らしい花をたくさん咲かせます。庭には植え付ける時は、草丈が低く広がって生長する性質を利用し、背丈の高い黄色や白の花と並べて植えると、お互いを引き立てあうことができ綺麗な見栄えになります。
7.ナデシコ
【草花】ナデシコ科/多年草
●開花期間:4月〜8月(四季咲きの品種もある)
●種まき:3月〜4月
●苗植え:3月〜5月
●花色:赤、ピンク、白、黄etc…
古くから品種改良が進んでおり、その数は300種以上と言われています。カーネーションやカスミソウもナデシコ科の植物です。日本では、秋の七草の一つでもある「カワラナデシコ」を始め「ハマナデシコ」などの4種が自生しています。品種がたくさんあり、比較育てやすい花です。
8.ロベリア
【草花】キキョウ科/一年草
●開花期間:4月〜6月
●種まき:9月〜10月
●苗植え:9月〜10月
●花色:青、紫、ピンク、白
見た目の可愛らしさと育てやすさから、ガーデニングに人気の花です。特に青い花が美しく、たくさんの花が咲くと庭や花壇が賑やかになります。草丈はさほど高くならず、青以外にも紫やピンクなど色も豊富なので様々な場面で活躍してくれます。
9.デイジー(ヒナギク
【草花】キク科/一年草
●開花期間:12月〜5月
●種まき:8月〜11月
●苗植え:9月〜11月
●花色:白、ピンク、赤
小さくて可愛らしい花を咲かせるデイジーは、マーガレットに似た白い花を咲かせます。品種がたくさんあり、花色や咲き方も様々です。イタリアの国花としても知られ、ヨーロッパでは高い人気を誇る花です。太陽を連想させる花の形や、日光を浴びるとは長崎暗くなると花が閉じてします性質から名付けられたと言われています。
草丈が低めなので白、赤、ピンクなどたくさんの色をまとめて植え付けるのがオススメです。
10.ネモフィラ
【草花】ムラサキ科/一年草
●開花期間:3月〜5月
●種まき:9月〜10月
●苗植え:12月〜3月
●花色:青、黒、白
公園をはじめとした公共施設などの広い花壇で植栽され有名になったことから、ご存知の方も多い草花ではないでしょうか。鮮やかな青色の花が、魅力的な一年草です。乾燥や寒さに強いことから、初心者の方にもオススメの花です。多様な条件で栽培でき、横に広がる性質からグランドカバーとしても人気があります。
最後に
春は、たくさんの種類の花が咲きます。毎日眺めているだけで気分が良くなりますよね。色とりどりのオリジナルの花壇やプランターなどを作ってみてください。
フラワースタンドなどの小道具を使い自分好みの花を組み合わせてガーデニングを楽しんでみてください。